- 観察データ一覧
 - フタゲイソコツブムシについて
 
未同定
未同定
投稿者:
                            
                                ひろりこん
                            
                        
投稿日:2021/03/12
フタゲイソコツブムシ
観察エリア:
東京都
詳細情報
- 
                        
観察日
2021/02/27
 - 
                        
性別
未選択
 - 
                        
天気
未選択
 - 
                        
環境
野生 - 
                        
生死
標本
 - 
                        
カメラ
 - 
                        
CCライセンス
表示-継承
 - 
                        
成長状態
未選択
 - 
                        
説明
干潟に埋まったカキ殻の中から採集した。
1枚目(全体背面)、2枚目(全体腹面)のスケールはおよそ5mm(1mm×5)、3枚目(左第1胸脚)、4枚目(右第1胸脚)のスケールはおよそ1mm。 
同定ステータス
Gnorimosphaeroma hoestlandti(フタゲイソコツブムシ)
累計同定数
1
1人が同定を提案しています
一つの分類に3分2以上の人が同意していないため同定されていません
正しいと思われる分類の提案もしくは同意をしましょう
同定の提案一覧
- 
                                    
                                                                                        同定者:
                                            
                                                ひろりこん
                                            
                                         - 
                                    
分類
 - 
                                    
同定の根拠
腹尾節後端が丸いこと、第1胸脚基節外縁末端に1本、腕節外縁末端に3本の剛毛が生えているように見えるので、フタゲイソコツブムシと同定した。
参考:四国産等脚目甲殻類 ISOPOD CRUSTACEANS - 黒潮生物研究所
http://kuroshio.or.jp/wp-content/uploads/2019/06/Nunomura_2015_p1-4010pls.pdf - 
                                    
1年前
 
種・分類一覧
Gnorimosphaeroma hoestlandti(フタゲイソコツブムシ)
- 
                        
学名
Gnorimosphaeroma hoestlandti - 
                        
記載者
 - 
                        
記載年
 - 
                        
和名
フタゲイソコツブムシ