ヨドゼゼラ(Biwia yodoensis)の解説トップに戻る
ヨドゼゼラ(Biwia yodoensis)の分類 Cyprinidae
ヨドゼゼラ(Biwia yodoensis)の概要 Biwia

ヨドゼゼラ(Biwia yodoensis)

準危急種 (EN)

【IUCN】近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの

絶滅危惧IB類 (EN)

【環境省】IA類ほどではないが、近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの

【 学名 】
Biwia yodoensis Kawase & Hosoya, 2010

基本情報

大きさ・重さ

全長:6 cm

参考文献

  • 2018 くらべて分かる淡水魚 - 書籍全体, 斉藤憲治(著) 内山りゅう(他) くらべて分かる淡水魚. 山と渓谷社. .

最終更新日:2021-03-03 ハリリセンボン

分布

琵琶湖南湖と淀川の下流域を中心に分布する。

参考文献

  • 川瀬成吾 2018 ヨドゼゼラ(ゼゼラ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 104.
  • 2018 くらべて分かる淡水魚 - 書籍全体, 斉藤憲治(著) 内山りゅう(他) くらべて分かる淡水魚. 山と渓谷社. .

最終更新日:2021-03-03 ハリリセンボン

分類学的位置付け

コイ目 コイ科 ゼゼラ属

参考文献

  • 川瀬成吾 2018 ヨドゼゼラ(ゼゼラ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 104.

最終更新日:2021-03-03 ハリリセンボン

人間との関係

2010年に新種記載された。それまではゼゼラと混同されていた。食用にされることはほとんどない。

かつては淀川下流域のワンドにふつうに見られたが、オオクチバスなどの拡散と、水位変動がほとんどなくなったことにより激減した。

参考文献

  • 川瀬成吾 2018 ヨドゼゼラ(ゼゼラ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 104.
  • 2018 くらべて分かる淡水魚 - 書籍全体, 斉藤憲治(著) 内山りゅう(他) くらべて分かる淡水魚. 山と渓谷社. .

最終更新日:2021-03-03 ハリリセンボン

形態

成魚の形質

体が太短く、尾柄がゼゼラより高く、背鰭の外縁は直線状か膨らむ。側線鱗数は34~35(ゼゼラは35~38)。

参考文献

  • 川瀬成吾 2018 ヨドゼゼラ(ゼゼラ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 104.
  • 2018 くらべて分かる淡水魚 - 書籍全体, 斉藤憲治(著) 内山りゅう(他) くらべて分かる淡水魚. 山と渓谷社. .

最終更新日:2021-03-03 ハリリセンボン

生態

生息環境

ワンドやタマリ、農業水路などの氾濫原環境に生息し、泥底から砂泥底を好む。

参考文献

  • 川瀬成吾 2018 ヨドゼゼラ(ゼゼラ属), 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 104.

最終更新日:2021-03-03 ハリリセンボン

関連情報

飼育方法

ゼゼラよりスレに強いが、飼育は難しい。本種だけで飼育し、小粒で沈下性の餌を十分に与えないと痩せてしまう。

参考文献

  • 2018 くらべて分かる淡水魚 - 書籍全体, 斉藤憲治(著) 内山りゅう(他) くらべて分かる淡水魚. 山と渓谷社. .

最終更新日:2021-03-03 ハリリセンボン

種・分類一覧