Stiphodon percnopterygionusの解説トップに戻る
Stiphodon percnopterygionusの分類 ハゼ科(Gobiidae)
Stiphodon percnopterygionusの概要 Stiphodon

Stiphodon percnopterygionus

情報不足種 (DD)

【IUCN】評価するだけの情報が不足している種

【 学名 】
Stiphodon percnopterygionus Watson & Chen, 1998

基本情報

大きさ・重さ

全長:6 cm

参考文献

  • 岩田明久 1989 ナンヨウボウズハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 635.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

分布

静岡県~九州南岸の太平洋沿岸(散発的)、種子島、屋久島、口永良部島、琉球列島、小笠原諸島、台湾、中国広東省、パラワン島、グアム島、パラオ島に分布する。

参考文献

  • 前田健 2018 ナンヨウボウズハゼ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 398.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

別名・方言名

地方名:イーブー(沖縄島:混称)

参考文献

  • 岩田明久 1989 ナンヨウボウズハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 635.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

分類学的位置付け

スズキ目 ハゼ科 ハゼ亜科 ナンヨウボウズハゼ属

参考文献

  • 岩田明久 1989 ナンヨウボウズハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 635.
  • 前田健 2018 ナンヨウボウズハゼ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 398.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

形態

成魚の形質

吻はまるく、眼は側面につく。

雌では吻から体側中央を通り、尾柄のまるい黒色斑にいたる1本と、眼の後方から背面に沿って第2背鰭後部に至る1本との、計2本の暗色縦条がある。雌の体色は淡い黄褐色で、第1背鰭は伸長しない。

雄の第1背鰭は鎌状に伸びている。婚姻色の雄では、頭部が輝青緑色で第1背鰭は黒色、ほかの部分は明るい橙色である。またこれとは別に全身が黒く、背面近くに輝青色の縦線があり、尾鰭の上縁が黒い個体など、雄の体色は色彩に変異が多い。

下顎の犬歯状歯は、雄は左右それぞれ2~6本、雌はないか、あっても1本である。

参考文献

  • 岩田明久 1989 ナンヨウボウズハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 635.
  • 前田健 2018 ナンヨウボウズハゼ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 398.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

卵の形質

卵は電球形で、長径約 0.55 mm、短径約 0.5 mmである。

参考文献

  • 前田健 2018 ナンヨウボウズハゼ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 398.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

生態

生息環境

川の中流から上流域の淵や平瀬の流れの緩やかな場所に群がり、中層をよく遊泳する。婚姻色の強く出た雄は、流れの緩い場所でお互いに¨体側誇示¨をしている。

参考文献

  • 岩田明久 1989 ナンヨウボウズハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 635.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

食性

付着藻類を食べるが、小動物も摂餌すると思われる。

参考文献

  • 岩田明久 1989 ナンヨウボウズハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 635.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

ライフサイクル

孵化仔魚は、体長 1.2~1.6 mmで、海で2.5~5ヵ月の浮遊期を過ごし、約 1.2~1.4 cmで川に入って着底する。

約 2 cm、1歳未満で成熟すると推測される。

参考文献

  • 前田健 2018 ナンヨウボウズハゼ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 398.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

産卵

沖縄島での産卵期は5~12月である。卵塊は、川底の石の下面に単層に産み付けられ、雄が保護する。

参考文献

  • 前田健 2018 ナンヨウボウズハゼ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 398.

最終更新日:2020-10-12 ハリリセンボン

種・分類一覧