- 解説一覧
 - オオニベ(Argyrosomus japonicus)について
 
            オオニベ(Argyrosomus japonicus)
- 【 学名 】
 - 
                                                                Argyrosomus japonicus (Temminck & Schlegel, 1843)
 
基本情報
- 大きさ・重さ
 - 
                                                
体長:1.5 m
宮崎県で体長 1.5 m、体重 35 kgの個体が知られる。 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン
- 分布
 - 
                                                
土佐湾~九州南岸の太平洋沿岸、黄海、東シナ海、中国南シナ海北部沿岸、オーストラリア中部以南沿岸、南アフリカ~インド東岸に分布する。
 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン
- 分類学的位置付け
 - 
                                                
スズキ目 ニベ科 オオニベ属
 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン
形態
- 成魚の形質
 - 
                                                
側線上に小暗色点列(目立たないこともある)。胸鰭は短い。下顎の感覚管孔は3対ある。尾鰭後縁は二重湾入形をしている。
 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン
生態
- 生息環境
 - 
                                                
河口、岩礁、浅海の砂底に生息する。
 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン
- 食性
 - 
                                                
エビ・カニ類、魚類を食べる。
 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン
- ライフサイクル
 - 
                                                
1歳で全長 28.2 cm、2歳で 40.5 cm、3歳で 51.6 cm、4歳で 61.5 cm、5歳で 70.5 cmになる。8歳で 8.3~13.1 kgになる。
 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン
- 産卵
 - 
                                                
宮崎県では産卵期は2~4月である。土佐湾の産卵期は9~12月である。
 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン
関連情報
- 漁獲方法
 - 
                                                
日向灘では定置網や釣りで漁獲される。
 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン
- 味や食感
 - 
                                                
晩秋~冬が旬で刺身、煮付け、塩焼き、鍋物で食される。
 
参考文献
- 中坊徹次 2018 ニベ科, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. pp. 292-293.
 
最終更新日:2021-02-10 ハリリセンボン