スナゴハゼ(Pseudogobius javanicus)の解説トップに戻る
スナゴハゼ(Pseudogobius javanicus)の分類 ハゼ科(Gobiidae)
スナゴハゼ(Pseudogobius javanicus)の概要 Pseudogobius

スナゴハゼ(Pseudogobius javanicus)

【 学名 】
Pseudogobius javanicus (Bleeker, 1856)

基本情報

大きさ・重さ

全長:6 cm

参考文献

  • 鈴木寿之 1989 スナゴハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 577.

最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン

分布

種子島以南に分布する。

国外では西太平洋から知られている。

参考文献

  • 鈴木寿之 1989 スナゴハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 577.

最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン

別名・方言名

地方名:イーブー(沖縄県:混称)

参考文献

  • 鈴木寿之 1989 スナゴハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 577.

最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン

分類学的位置付け

ハゼ科 ハゼ亜科 スナゴハゼ属

参考文献

  • 鈴木寿之 1989 スナゴハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 577.

最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン

形態

成魚の形質

吻はまるく膨らみ、上唇に覆いかぶさる。第1背鰭後部に大きな黒色斑を1個持つ。

参考文献

  • 鈴木寿之 1989 スナゴハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 577.

最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン

生態

生息環境

河口付近の海岸から感潮域最上流部まで広く生息する。特に河口域に多く、本流にも河岸のマングローブ帯の水路にも見られる。砂泥底に多い。

参考文献

  • 鈴木寿之 1989 スナゴハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 577.

最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン

その他生態

干潮時の浅瀬でよく見られ、驚くと底生動物の堀った穴に逃げ込む。

参考文献

  • 鈴木寿之 1989 スナゴハゼ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 577.

最終更新日:2021-03-02 ハリリセンボン

種・分類一覧