Siganus vermiculatusの解説トップに戻る
Siganus vermiculatusの分類 Siganidae
Siganus vermiculatusの概要 Siganus

Siganus vermiculatus

【 学名 】
Siganus vermiculatus (Valenciennes, 1835)

基本情報

大きさ・重さ

全長:45 cm

参考文献

  • 瀬能宏 1989 ムシクイアイゴ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 544.

最終更新日:2020-10-26 ハリリセンボン

分布

琉球列島、東インド~西太平洋に分布する。

参考文献

  • 栗岩薫 2018 ムシクイアイゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 435.

最終更新日:2020-10-26 ハリリセンボン

分類学的位置付け

スズキ目 アイゴ科 アイゴ属

参考文献

  • 栗岩薫 2018 ムシクイアイゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 435.
  • 瀬能宏 1989 ムシクイアイゴ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 544.

最終更新日:2020-10-26 ハリリセンボン

形態

成魚の形質

体高が高く、尾鰭は截形をしている。背鰭軟条・臀鰭軟条・尾鰭に暗色点が散在する。背鰭の棘条部と軟条部の間に欠刻がない。腹鰭前部から胸部に鱗がある。

体形はゴマアイゴに類似するが、体の斑点が連なって虫食い状の斑紋を形成する。

アミアイゴに比べて本種は大型で、虫食い模様が明瞭である。

参考文献

  • 栗岩薫 2018 ムシクイアイゴ, 中坊徹次(著) 中坊徹次(監修) 中坊徹次(編) 小学館の図鑑Z, 日本の魚類館. 小学館. p. 435.
  • 瀬能宏 1989 ムシクイアイゴ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 544.

最終更新日:2020-10-26 ハリリセンボン

稚魚・仔魚・幼魚の形質

幼魚の斑紋は点列の部分を多く残す。

参考文献

  • 瀬能宏 1989 ムシクイアイゴ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 544.

最終更新日:2020-10-26 ハリリセンボン

似ている種 (間違えやすい種)

ゴマアイゴ

参考文献

  • 瀬能宏 1989 ムシクイアイゴ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 544.

最終更新日:2020-10-26 ハリリセンボン

生態

生息環境

群れを形成し、内湾から河川汽水域にかけて生息する。

河川で見られるものは 10 cm以下の幼魚が多く、マングローブ帯から感潮域最上流部にかけての水域まで侵入する。国外では淡水域まで遡ることもあるらしい。

参考文献

  • 瀬能宏 1989 ムシクイアイゴ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 544.

最終更新日:2020-10-26 ハリリセンボン

食性

植物食である。

参考文献

  • 瀬能宏 1989 ムシクイアイゴ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 544.

最終更新日:2020-10-26 ハリリセンボン

その他生態

ゴマアイゴに比べると、生息個体数は著しく少なく、汽水的環境をいっそう好むようである。

参考文献

  • 瀬能宏 1989 ムシクイアイゴ, 川那部浩哉、水野信彦(監修) 山渓カラー名鑑 日本の淡水魚. 山と溪谷社. p. 544.

最終更新日:2020-10-26 ハリリセンボン

種・分類一覧