• 解説一覧
  • キンモクセイ(Osmanthus fragrans var. aurantiacus)について
キンモクセイ(Osmanthus fragrans var. aurantiacus)の解説トップに戻る
キンモクセイ(Osmanthus fragrans var. aurantiacus)の分類 Osmanthus
キンモクセイ(Osmanthus fragrans var. aurantiacus)の概要 モクセイ(Osmanthus fragrans)

キンモクセイ(Osmanthus fragrans var. aurantiacus)

【 学名 】
Osmanthus fragrans var. aurantiacus Makino

基本情報

草丈・樹高

・樹高:4 m
・幹径:30 ㎝

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

生活形

広葉樹、落葉小高木

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

分布

中国の温帯、日本では本州の関東以西に多く植えられる常緑低木。

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

原産地

中国

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

和名の解説

濃黄色の花をつけるモクセイの意味。

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

分類学的位置付け

モクセイ科 モクセイ属

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

人間との関係

花に芳香があるために庭園に植栽する。

材は硬くて重く緻密である。香りのよい花と整った樹形を愛でて、世界各国で庭園に植えられる。

中国では伝説・詩歌・絵画などによく登場する。また花を集めて密閉保存し残香を楽しむという。

季語は「秋」。「見上げたる金木犀の大樹かな 山口青邨」の句がある。

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

形態

葉の形質

葉は対生、有柄、葉身は長さ 7㎝~12 ㎝、幅 2.3~4 ㎝、楕円状皮針形か長い楕円形、鋭尖頭、基部は鋭形、上部に細きょ歯があるかまたは全縁。

表面は深緑色、裏面は帯黄緑色、葉脈はやや不明、全株無毛、ギンモクセイよりもやや薄い革質。葉柄の長さは 0.7~1.5 ㎝。

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

茎(幹)の形質

樹皮は灰白色、平滑、枝は淡褐色で無毛、分枝多く、葉を密に茂らせる。

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

生態

生育環境

土質は選ばない。生長は遅い。大気汚染に弱く、葉は茂るが花がつかなくなる。

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

関連情報

栽培方法

繁殖はさし木、取り木、接木による。

せん定は控え目に行う。短い刈りこみには耐える。刈り込みの時期は、花後から厳寒期を除く3月まで。

冬に鶏ふんや堆肥を施すと花つきがよくなる。

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

病害虫

カイガラムシ、ハダニ

参考文献

最終更新日:2020-05-15 キノボリトカゲ

種・分類一覧